7月25日 「藍の会」12周年 を開催します
7月25日(水曜日) 「藍の会」12周年 を開催します
日時 7月25日(水曜日)
13時00分~16時00分
場所 三越(定禅寺通り館)6階 エルパーク仙台 スタジオホール
事前連絡不要、参加費 無料(配布資料有り)
*******************
【いじめ自死の真実とは】
講師 野田正彰氏(精神科医)
【仙台の自死遺族が語る】
いじめで子供を亡くした親からの報告
【藍の会の12年を振り返る】
警察官の息子を亡くして~田中幸子
主催 藍の会 問い合わせ先
田中幸子 090‐5835‐0017
詳しくは 090-5835-0017 田中 までお問い合わせ下さい
皆様のご参加お待ちしております
【仙台市内】
*わかちあい等が中心の集い
対象自死遺族
毎月1回最後の土・日交互エルソーラ仙台「藍の会」
対象 様々な死別の遺族(病死・事故死・震災死・突然死・自然死・自死等)
毎月2回第2・第4金曜日「遺族の茶話会」
対象 遺族も含む市民
青葉区毎月2回第1・第3木曜日「藍色のこころサロン」
対象 子供を亡くした親(様々な形での子供との死別)
毎月1回最後の木曜日「つむぎの会」仙台
「一般社団法人 全国自死遺族連絡会」
「全国自死遺族相談支援センター」
自死遺族のわかちあいの集い「藍の会」
子供を亡くした親の集い「つむぎの会」
電 話 FAX 022-717-5066
携 帯 090-5835-0017
メール x25c6e@bma.biglobe.ne.jp
自死の予防・防止・自死遺族も含む総合支援のための専門家のネットワーク
「みやぎの萩ネットワーク」
電 話 FAX 022-395-5918
メール fukurou314@gmail.com
「東北いじめ総合支援センター」
携帯 080‐3320‐8844
藍の会
茶話会のご案内です
藍色のこころサロンのご案内です
子供を亡くした親の会 つむぎの会
一般社団法人 全国自死遺族連絡会
全国自死遺族相談支援センター
みやぎの萩ネットワーク
東北いじめ総合支援センター
会場への地図です
最近のコメント