12月3日 第6回 震災フォーラム開催のご案内
12月3日(日曜日) 第6回 震災フォーラム ~哀しみを抱きしめて・・・ずっと変わらぬ想い~ を開催します
いつも、うむぎの会へのご理解、ご支援を賜り、深く感謝申し上げます
毎年開催しております、「遺族による震災フォーラム」も6回目を迎えます昨年までの開催地
は仙台でしたが、今年は石巻で行う運びとなりました
東日本大震災から6年半が過ぎ、被災地での復興が進む中、大切な人を亡くした遺族は哀しみ
の中でも一生懸命社会の中で生きておりますこの機会に遺族達の本当の声を聴き学んでいただ
き、今後に役立ててほしいと思います遺族もそうでない人も共に生きていけるようにと願つて
おります
今回は阪神淡路大震災遺族の方を講師にお招きし、下記日程で開催いたします
ご多忙中とは存じますが、なにとぞ御参加下さいますよう御案内申し上げます
日 時 2017年(平成29年)12月3日
13時00分~16時30分(12時開場)
場 所 西光寺
宮城県石巻市門脇町2丁目5-7
0225-22-1264
テーマ 「哀しみを抱きしめて・・・ずっと変わらぬ想い」
講 師 中北 富代(なかきた とみよ) さん
12時00分 開場 受付
13時00分 開会
遺族の話
14時00分 休憩
14時15分 講演 <テーマ/ずっと変わらなぬ想い>
講師 中北富代
15時45分 田中幸子 プランニング
16時15分 閉会挨拶
16時30分 閉会
参加費無料、事前連絡不要です、どなたでもご参加いただけます
皆様のご参加お待ちしております
詳しくは 0225-22-1264 までお問い合わせください
子供を亡くした親の つむぎの会
開場への地図です
だい6かいk
« 12月2日 亡き人のご回向ををする集い を開催します | トップページ | 12月5日 増上寺 布教師会 からお坊さんをお招きしての 灯里の法話会 を開催します »
「つむぎの会」カテゴリの記事
- 1月28日 お子さんを亡くされた方のためのわかちあい つむぎの会 を開催します(2021.01.28)
- 12月31日 お子さんを亡くされた方のためのわかちあい つむぎの会 お休みのお知らせ(2020.12.31)
- 12月24日 お子さんを亡くされた方のためのわかちあい つむぎの会 を開催します(2020.12.24)
- 11月26日 お子さんを亡くされた方のためのわかちあい つむぎの会 を開催します(2020.11.26)
- 10月29日 お子さんを亡くされた方のためのわかちあい つむぎの会 を開催します(2020.10.29)
「震災」カテゴリの記事
- 11月8日 遺族の方のための 茶話会 を開催します(2019.11.08)
- 11月7日 どなたでもご参加いただける 藍色のこころサロン を開催します(2019.11.07)
- 10月31日 お子さんを亡くされた方のためのわかちあい つむぎの会 を開催します(2019.10.31)
- 10月25日 遺族の方のための 茶話会 を開催します(2019.10.25)
- どなたでもご参加頂ける 藍色のこころサロン を開催します(2019.10.17)
「宮城県」カテゴリの記事
- 11月22日 遺族の方のための 茶話会 開催中止のお知らせ(2019.11.22)
- 11月21日 どなたでもご参加いただける 藍色のこころサロン を開催します(2019.11.21)
- 11月17日 宮城県大河原町自死遺族のわかちあい マロニエの会 を開催します(2019.11.17)
- 11月16日 宮城県栗原市自死遺族のわかちあい クローバーの会 を開催します(2019.11.16)
- 11月8日 遺族の方のための 茶話会 を開催します(2019.11.08)
「石巻市」カテゴリの記事
- 10月13日 宮城県石巻市自死遺族のわかちあい たんぽぽの会 を開催します(2019.10.13)
- 6月9日 宮城県石巻市自死遺族のわかちあい たんぽぽの会 を開催します(2019.06.09)
- 4月14日 宮城県石巻市自死遺族のわかちあい たんぽぽの会 を開催します(2019.04.14)
- 3月28日 震災フォーラム を開催します(2019.03.28)
- 2月10日 宮城県石巻市自死遺族のわかちあい たんぽぽの会 を開催します(2019.02.10)
« 12月2日 亡き人のご回向ををする集い を開催します | トップページ | 12月5日 増上寺 布教師会 からお坊さんをお招きしての 灯里の法話会 を開催します »
コメント