自死で兄弟姉妹を亡くされた方のためのわかちあいの会ができました
新しく大阪に自死で兄弟姉妹を亡くされた方のためのわかちあいの会ができました
日程等は決まっていませんがこちらもよろしくお願いいたします
http://plaza.rakuten.co.jp/osakakyodaisimai/
« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »
新しく大阪に自死で兄弟姉妹を亡くされた方のためのわかちあいの会ができました
日程等は決まっていませんがこちらもよろしくお願いいたします
http://plaza.rakuten.co.jp/osakakyodaisimai/
3月1日(日曜日) 山形県山形市に於いて自死で家族を亡くされた方のためのわかちあい 青い会 を開催します。
ご参加いただける方は家族を自死で亡くされた方のみとさせていただきます。
場所は山交ビル7階 ヤマコーホール 会議室、時間は13時から17時までとなります。途中からの参加、途中退席も自由ですので、御自身の時間でお越し下さい。
青い会の参加者は全て遺族のみです、遺族以外(ボランティア・保健師・・・)は一切関わっておりません、遺族同士亡き人への思いを話してみませんか、お待ちしております。
お車でご参加の際は山交ビルの駐車場をご利用下さい、お帰りの際事務所ではんこを押していただく事により料金が無料となります。
従来青い会は無料で開催して参りましたが、会の存続のためお一人500円を頂いております、ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。
青い会は奇数月の第1日曜日に開催しています。今後の予定は
5月3日(日曜日、憲法記念日)
を予定しております。
詳しくは 022-717-5066 田中 までお問い合わせください。
2月27日(金曜日) 遺族の方のための 茶話会 を開催します。
ご参加頂ける方は遺族の方のみの参加となります。
会場は仙台市青葉区の宮城県管工事会館(NHK仙台放送局の向かい側)、6階ファミリーサポートルーム(1階と6階のエレベーター前にご案内の看板を設置しております)、時間は13時から17時頃までとなります。
途中参加、途中退席も自由ですのでご自身の時間でお越しください。
茶話会は毎月第2金曜日、第4金曜日に開催しております、次回は 3月13日(第2金曜日) を予定しております。
今後の予定は
3月27日(第4金曜日)
4月10日(第2金曜日)
4月24日(第4金曜日)
5月 8日(第2金曜日)
5月22日(第4金曜日)
6月12日(第2金曜日)
6月26日(第4金曜日)
を予定しております
詳しくは 022-717-5066 田中 まで問い合わせください。
宮城県管工事会館
地図
宮城 自死で愛しい家族を亡くされたあなたのために…
2月26日(木曜日) お子さんを亡くされた父母の方のためのわかちあい つむぎの会 を開催いたします。
参加いただける方は理由を問わず(自死、事故、病気、震災・・・)お子さんを亡くされた父母の方のみとさせていただきます。
開場と時間は仙台市青葉区の 宮城県管工事会館(NHK仙台放送局の向かい側)、6階 ファミリーサポートルームと9階会議室、時間は13時から17時までとなります。
参加者はすべてお子さんを亡くされた遺族の方のみです、お子さんへの思いを語ってみませんか お待ちしております。
つむぎの会は毎月最終木曜日に開催しております、今後の予定は
3月26日
4月30日
5月28日
6月25日
7月30日
8月27日
を予定しております。
詳しくは 022-717-5066 田中 までお問い合わせください。
子供を亡くした親の会 つむぎの会
宮城県管工事会館
地図
2月22日(日曜日)自死で家族の方を亡くされた方のためのわかちあい 藍の会 を開催します。
ご参加頂ける方は自死で家族の方を亡くされた方のみとさせて頂きます。
藍の会の参加者は全て自死遺族のみです、遺族以外(ボランティア…保健師・・・)等は一切関わっておりません、遺族同士亡き人への思いを語ってみませんかお待ちしております。
会場はエルソーラ仙台(アエル28階)研修室、14時(12時頃から会場は開けております)から17時までとなります。途中参加。途中退席も可能です。御自身の時間でお越し下さい。
次回は 3月28日(土曜日) を予定しております。
今後の日程は
4月19日(日曜日)
となります。
なお新年度の日程はまだ未定となっております、決まり次第こちらでご案内いたします。
詳しくは 022-717-5066 田中 迄お問い合わせください。
藍の会
宮城 自死で愛しい家族を亡くされたあなたのために…
エル・ソーラ仙台
地図
2月22日(日曜日) 仙台市太白区長町にあります パルながまち にいて、どなたでもご参加いただける 長町サロン を開催します。
時間は13時から17時、部屋は2階和室を予定しております。お買い物がてらどうぞお越し下さい。
長町サロンは原則最終日曜日に開催しております。
今後の予定は
3月29日
4月26日
5月31日
6月28日
予定しております。
詳しくは 022-717-5066 田中 までお気軽にお問い合わせください。
長町サロン みんなの部屋
地図
2月19日、どなたでもご参加頂ける 藍色の心サロン を開催致します。
会場は宮城県庁、県警本部隣の宮城県管工事会館(NHK仙台放送局の向い側にあります)、6階ファミリーサポートルーム、時間は13時から17時頃までとなります。
1階と6階のエレベーター前にご案内の看板を設置しております。
どなたでもご参加頂けますので、皆様のお越しをお待ちしております。
藍色の心サロンは毎月第1木曜日と第3木曜日に開催しております。次回の開催日は 3月5日(第1木曜日) を予定しております。
今後の予定は
3月19日(第3木曜日)
4月 2日(第1木曜日)
4月16日(第3木曜日)
5月 1日(第1木曜日)
5月15日(第3木曜日)
6月 4日(第1木曜日)
を予定しております。
詳しくは 022-717-5066 田中 迄お問い合わせ下さい。
宮城県管工事会館
地図
宮城 自死で愛しい家族を亡くされたあなたのために…
このたび新しい自死遺族わかちあいの会ができました
かわさき自死遺族の会「カーネーションの集い」
こちらもよろしくお願いいたします
2月17日(火曜日)仙台市若林区 愚鈍院にて 「大本山増上寺布教師会 東日本大震災追悼念仏会」開催いたします。
大本山増上寺布教師会では、東日本大震災にてお亡くなりになった方々の供養のため、追悼念仏会を開催いたします。
法然上人は、「阿弥陀如来さまは、“なむあみだぶつ”と口に称えて、私を頼ってくるものを、一切の条件をつけず、全て西方極楽浄土に導き給うぞ」と、最も勝れた仏教を私たちにお示し下さいました。
今般、宮城教区寺院の協力により、当会会員と共に、一生懸命、お念仏をお称えし、先だった方々に速やかなる成仏のご供養をお伝え致します。
ぜひ、この念仏会にご参加頂き、共々にお念仏のご供養をお願い申し上げます。
合掌
日 時:2015年(平成27年)2月17日(火曜日)
受 付:12時30分
法要開始:13時30分~16時00分(終了)
会 場:愚鈍院(JR仙台駅東口より徒歩15分)
仙台市若林区新寺3-12-17
022-256-6057
皆様のご参加をお待ちしております
詳しくは 022-717-5066 田中 までお問い合わせ下さい。地図
先日 第2回 こころといのちを考える連続講座 無事開催する事ができました
多くの皆様にご参加頂き誠にありがとうございました。
次回の予定は2月25日 精神医療被害連絡会 中川 聡 さんをお呼びして開催いたします。
時間と開催場所に変更はございません開催場所と時間はアエル28階 エル・ソーラ仙台 研修室、18時30分~20時00分、参加費無料、事前の申し込みも不要となっております。
皆様のご参加をお待ちしております
詳しくは 022-717-5066 田中 までお問い合わせ下さい
2月13日(金曜日) 遺族の方のための 茶話会 を開催します。
ご参加頂ける方は遺族の方のみの参加となります。
会場は仙台市青葉区の宮城県管工事会館(NHK仙台放送局の向かい側)、6階ファミリーサポートルーム(1階と6階のエレベーター前にご案内の看板を設置しております)、時間は13時から17時頃までとなります。
途中参加、途中退席も自由ですのでご自身の時間でお越しください。
茶話会は毎月第2金曜日、第4金曜日に開催しております、次回は 2月27日(第4金曜日) を予定しております。
今後の予定は
3月13日(第2金曜日)
3月27日(第4金曜日)
4月10日(第2金曜日)
4月24日(第4金曜日)
5月 8日(第2金曜日)
5月22日(第4金曜日)
を予定しております
詳しくは 022-717-5066 田中 まで問い合わせください。
宮城県管工事会館
地図
宮城 自死で愛しい家族を亡くされたあなたのために…
2月11日(建国記念日) ナムアミダブツのお寺 慈恩寺 樋口 法生 住職をお呼びして 第2回 こころといのちを考える連続講座 を開催します。
開催場所と時間はアエル28階 エル・ソーラ仙台 研修室、18時30分~20時00分、
参加費無料、事前の申し込みも不要となっております。
皆様のご参加をお待ちしております。
3回目以降の日程と先生の予定は
第3回 2月25日(水曜日) 中川 聡 さん(精神医療被害連絡会)
第4回 3月13日(金曜日) 長井 秀太 さん(宮城県臓器移植コーディネーター)
第5回 3月25日(水曜日) 神 春美 さん(仙台市カウンセリング研究会)
以上となっております。
詳しくは 022-717-5066 田中 までお問い合わせ下さい。
ナムアミダブツのお寺 慈恩寺
エル・ソーラ仙台
地図
2月5日、どなたでもご参加頂ける 藍色の心サロン を開催致します。
会場は宮城県庁、県警本部隣の宮城県管工事会館(NHK仙台放送局の向い側にあります)、6階ファミリーサポートルーム、時間は13時から17時頃までとなります。
1階と6階のエレベーター前にご案内の看板を設置しております。
どなたでもご参加頂けますので、皆様のお越しをお待ちしております。
藍色の心サロンは毎月第1木曜日と第3木曜日に開催しております。次回の開催日は 2月19日(第3木曜日) を予定しております。
今後の予定は
3月 5日(第1木曜日)
3月19日(第3木曜日)
4月 2日(第1木曜日)
4月16日(第3木曜日)
5月 1日(第1木曜日)
5月15日(第3木曜日)
を予定しております。
詳しくは 022-717-5066 田中 迄お問い合わせ下さい。
宮城県管工事会館
地図
宮城 自死で愛しい家族を亡くされたあなたのために…
最近のコメント