11月16日 野田正彰先生出演のシンポジウムのご案内
11月16日東北学院大学 土樋キャンパスにおいて、野田正彰先生をお招きして、「震災の悲しみを乗り越える」をテーマにシンポジウムが開催されます。
大切な家族を亡くし、住み慣れた家や故郷を失った。東日本大震災は、多くの人に測り知れない悲しみをもたらしました。あの日から2年8カ月。町並みを再生する復旧工事は加速しつつありますが、被災者の「心の傷」が癒える時は、いつの日か訪れるのでしょうか。悲しみと向き合い、乗り越えるため、私たちの社会の在り方を考えてみたいと思います。
日時:2013年(平成25年)11月16日(土曜日)
開場:14時30分 開演/15時00分(17時30分終了予定)
場所:東北学院大学 土樋キャンパス6号館(1階)601教室
入場無料、申し込みは不要です
第1部:基調講演 「不幸を乗り越える社会への信頼」
講師:野田正彰 氏(精神科医・元関西学院大学教授)
第2部 パネル討論 「記憶に付き添う」
パネリスト:野田正彰 氏(精神科医・元関西学院大学教授)
植田今日子(東北学院大学教養学部准教授)
コーディネーター: 阿部 重樹(東北学院大学経済学部教授)
多くの方のご参加をお待ちしております。
ホームページ パンフレット
土樋キャンパス 地図
« 【緊急】宮城県大河原町 自死遺族のわかちあい マロニエの会 日程変更のお知らせ | トップページ | 11月22日 岩沼法話の会 開催のお知らせ »
「田中幸子」カテゴリの記事
- 3月14日/15日 自死遺族支援弁護団 24時間無料法律相談 開催のお知らせ(2020.03.14)
- 11月30日 岩手県盛岡市自死遺族の自助グループ 循環の会 を開催します(2019.11.30)
- 11月24日 秋田県秋田市自死遺族のわかちあい 結いの会 を開催します(2019.11.24)
- 11月22日 遺族の方のための 茶話会 開催中止のお知らせ(2019.11.22)
- 11月21日 どなたでもご参加いただける 藍色のこころサロン を開催します(2019.11.21)
「遺族」カテゴリの記事
- 11月30日 岩手県盛岡市自死遺族の自助グループ 循環の会 を開催します(2019.11.30)
- 11月24日 秋田県秋田市自死遺族のわかちあい 結いの会 を開催します(2019.11.24)
- 11月22日 遺族の方のための 茶話会 開催中止のお知らせ(2019.11.22)
- 11月21日 どなたでもご参加いただける 藍色のこころサロン を開催します(2019.11.21)
- 11月17日 宮城県大河原町自死遺族のわかちあい マロニエの会 を開催します(2019.11.17)
「野田正彰」カテゴリの記事
- 7月25日 「藍の会」12周年 を開催します(2018.07.25)
- 11月28日 野田正彰 講演会 「発達障害とは」 を開催します(2017.11.28)
- 9月24日 野田正彰 講演会を開催します(2017.09.24)
- 3月31日 宮城県仙台市自死遺族のわかちあい 藍の会 主催 野田正彰 講演会開催のお知らせ(2017.03.31)
- 第5回 自死遺族等の権利保護シンポジュウム ~自死遺族等の差別問題を考える~(2016.05.29)
「震災」カテゴリの記事
- 11月8日 遺族の方のための 茶話会 を開催します(2019.11.08)
- 11月7日 どなたでもご参加いただける 藍色のこころサロン を開催します(2019.11.07)
- 10月31日 お子さんを亡くされた方のためのわかちあい つむぎの会 を開催します(2019.10.31)
- 10月25日 遺族の方のための 茶話会 を開催します(2019.10.25)
- どなたでもご参加頂ける 藍色のこころサロン を開催します(2019.10.17)
「仙台市」カテゴリの記事
- 11月22日 遺族の方のための 茶話会 開催中止のお知らせ(2019.11.22)
- 11月21日 どなたでもご参加いただける 藍色のこころサロン を開催します(2019.11.21)
- 11月8日 遺族の方のための 茶話会 を開催します(2019.11.08)
- 11月7日 どなたでもご参加いただける 藍色のこころサロン を開催します(2019.11.07)
- 12月7日 精神医療と精神薬について ~うつ・発達障害~ を開催します(2019.12.07)
« 【緊急】宮城県大河原町 自死遺族のわかちあい マロニエの会 日程変更のお知らせ | トップページ | 11月22日 岩沼法話の会 開催のお知らせ »
コメント